|
|
 |
一年を通して魚が豊富な有明海
長年の漁師の経験を生かして、魚が豊富なポイントに確実にお連れします。
その時期の旬の魚を逃さずに、
釣りの楽しさと味を楽しんでいただきたいと思っています。
| 魚の種類 |
1月 |
2月 |
3月 |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
| ヒラメ・マゴチ |
|
|
|
|
|
|
|
| マダコ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| マダイ(鯛) |
|
|
|
|
|
|
| ヤズ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| メバル |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ガラカブ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 甲イカ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| アオリイカ(水イカ) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
餌には生きエビ・生きアジ・生きたカタクチイワシなど、
餌にこだわって良型の魚を狙っています。
餌のつけ方や棚の取り方など、ちょっとした小技で釣果も変わってきます。
初心者の方は、船頭がお伝えした事を実践していただければ釣果はUPしますよ。
| 魚の種類 |
仕掛け |
エサの種類 |
ワンポイントアドバイス |
| ヒラメ・マゴチ |
胴付き |
カタクチイワシ |
初心者は竿、
慣れた人は手釣りでもOK |
| マダコ |
タコ下駄釣り |
タコの身を
開いたもの |
底をうまく這わせること |
| マダイ(鯛) |
テンヤ |
生きエビ |
こまめにしゃくる |
| ヤズ |
胴付き |
生きアジ |
走り出すまでじっと待つ |
| メバル |
胴付き |
カタクチイワシ |
底をコツコツしゃくる |
| ガラカブ |
胴付き |
カタクチイワシ |
底をコツコツしゃくる |
| 甲イカ |
エギ釣り |
|
こまめにしゃくる |
| アオリイカ(水イカ) |
胴付き |
生きアジ |
タナ取り |
|
|

|
釣り船 蛭子丸
坂本 和光
上天草市大矢野町上7625
TEL:0964-56-1869 PH:090-2509-7937
Copyright(C)2005 EBISUMARU.All Right Receved
|
|